【The Prodigy】summersonic 2008 TOKYO day1 【Trivium】
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.2!!!!
(2008-8-10 20:16)
|
summersonic 2008 TOKYO day1に行きましたので簡単 にレポを。個人的にはドイツ・オランダで十分にフェスティバル・ライブを満喫し過ぎたので、ぶっちゃけそこまで乗り気でもなくテンションも上がらずだったんですが(笑)知人の付き合いも含め初日だけ行きました。昼過ぎに到着してから 15:30〜のTRIVIUM まで興味あるバンドがいなく困りました(笑) YELLE⇒BAND OF HORSES⇒NEW FOUND GLORY⇒SANTOGOLD とチラ見してTRIVIUMは前方で見ていました。TRIVIUMは去年のLOUDPARKでも観ていますので、期間が余り空いていない事もあり 新鮮さはありませんでしたが、それなりに楽しめましたね。 ライブ始まりから前方にはモッシュサークルピットが出来上がっていましたね(笑)ただ 個人的には選曲と言うかセットリストが微妙 で… Download Festival2006のライブ映像で観た迫力 はありませんでしたね(苦笑)演奏面は相変わらずに、この若さで凄まじいテクニック...
|
【ドイツ旅行記】Flughafen Frankfurt am Main⇒成田空港へ…
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.2!!!!
(2008-8-8 20:23)
|
フランクフルト中央駅からフランクフルト空港まではSバーンでも行けますしREでも行けますが、10分ちょいなので 本当に近いです。この空港は本当に巨大空港ですし、ヨーロッパの空の玄関でもありますからね。本当に空港から街の中心部までが近いと言うのは素晴らしいです。成田の様な遠さは本当に困ります(苦笑)ヨーロッパは空港から街の中心部まで近い所が多いですが、過去に利用した空港で考えると、 アムステルダムも近かったですね。それからデンマークのコペンハーゲン も近かったです。 ウィーンも近かったですね。 ロンドンヒースローはそこそこ距離ありますかね、あと今回利用したミュンヘン空港も若干、距離はありましたがSバーンで40分ですから問題ないです。 帰国便は昼の13:40のルフトハンザ でも良かったんですが、 夜の便でANAとルフトハンザの共同運航便がありましたので、そちらをチョイス しました。このフランクフルト国際空港は本当にデカイです。ここはショッピングモールとしても充実してますし、空港博物館なんかもあったりするみたいですね。世界全ての大陸に飛...
|
【ドイツ旅行記】世界最古・世界最大規模のメッセの街、フランクフルト!!(・∀・)
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.2!!!!
(2008-8-7 20:21)
|
フランクフルトでの旅行記は、だいぶ省略してしまっていますが(笑) 帰国の日は、飛行機が20時45分の飛行機でしたので、荷物を中央駅のコインロッカーに預けて、夕方過ぎまで再び、フランクフルトの街の散策に向かいました (笑)Uバーンの駅もありますが、徒歩で、こちらのフランクフルトのメッセの方まで行きました。こちら方面は 本当に近代的で高層ビルが立ち並び、東京にいる感覚すら感じましたね(笑) 調べたらフランクフルトは世界で最も古いメッセ会場らしいですね。メッセ期間は、物凄いホテルが高くなりますし、自分がフランクフルトに滞在する前日までは何かメッセやっていたのか、ホテルが通常よりも3倍くらいの値段でしたね(苦笑)一般の旅行者がメッセ期間と、かぶってしまったら最悪だと思いますね(笑)1240年に皇帝フリードリッヒが街に特典を与えました。今日このメッセ会場では、年間約50の展示会とメッセが開催され、合計4万の出展者が参加し、千5百万人が訪れます。フランクフルト・メッセは昔から世界でも最大規模の消費物資メッセで、そのほかに技術と繊維関係のメッセに重点を置いています。との事で...
|
【ドイツ旅行記】フランクフルトの中の中世な雰囲気、レーマー広場(・з≦)‐☆
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.2!!!!
(2008-8-7 20:18)
|
マイン川で、のんびりして堪能した後は、そのままレーマー広場 にまできました。この広場も素敵です。近代的な街であっても、こういった広場があるのも素晴らしいですし、金 融・ビジネスの街という事もあり外国人が多く家族と生活してると言う事もありますので、ショッピング街やお店もかなり充実 していますし、治安も問題ないです。 東京なり関東など日本の大きな都市で生まれ育った人であってもフランクフルトなら本当に住んでも不便 だと感じないと思いますね。ただ休日なりは、する事がなさそうですが(笑)東京ほど遊ぶ場所はないですからね。今回の欧州旅行最終日と言う事もありましたので、フランクフルトで一気に知人なりへのお土産を購入しました。ここまでは荷物になるので自分用の土産しか購入していなかったので最終日に一気に購入しました。 商業都市フランクフルトであっても、このエリアは中世な香りがして個人的には好きですね。 3年前の2005年、初めてのドイツでフランクフルトの地に来た時は、本当に感動しましたね。そもそも外国に興味をもったきっかけは 自分は音楽とサッカーなわけ...
|
【ドイツ旅行記】ドイツ経済の中心地フランクフルト!!別名“マインハッタン”
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.2!!!!
(2008-8-6 20:17)
|
やはり フランクフルトと言えばドイツの他の街ではまず観れない高層ビル群と近代的な町並みという 感じでしょうかね。様々な国の企業が進出していますし、人も様々ですね。かなり多人種な街だと思います。それでいて、 ドイツで最も英語が通じる街なんじゃないですかね。 基本的に多くのドイツ人が英語を喋ってくれますが、フランクフルトは特に英語が通じます。近代的で高層ビルが多いですが、ごちゃごちゃしていませんし、綺麗ですし道もかなり整備されていますからね。 この街にあるサッカークラブ・Eintracht Frankfurtに所属してる稲本選手がトルコのイスタンブールから、フランクフルトに移籍してきた時の感想をインタビューで見ましたが『先進国って感じしますもん。』 と思ったと言うのが分かる気します(笑)特にイスタンブールと比較したらそう思うでしょう。少し歩くと、 こちらのユーロ銀行が現れます。このユーロ銀行前の巨大な通貨ユーロの像。これはやはり迫力 ありますね!!しっかしユーロが本当に強いです。 ユーロ導入した当初は1ユーロ110円くらいだったと思うんです...
|
【ドイツ旅行記】3年振りのFrankfurt am Main Hauptbahnhofへ…
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.2!!!!
(2008-8-6 20:14)
|
ミュンヘン⇒ブリュッセル⇒アムステルダム⇒NRW州でライブ!ライブ!ライブ! でこれ以上にないくらいに満喫し大満足の中、 今回の欧州旅行の最終地、ドイツ・フランクフルトにデュッセルドルフからICE で向かいました。フランクフルトから直行便で成田に帰る飛行機という事もありましたので 帰国の前日にフランクフルトに1泊するという旅程 を組みました。 フランクフルトは自分が初めてドイツの地を踏んだ街 でもありますし、非常に思い出深い街です。あれは 2005年の7月 ですね。あれ以来、ドイツにハマリ、2度目のドイツはベルリンに訪れそれ以降、様々な街に行きましたね。終点がミュンヘンのICEでフランクフルト中央駅に向かいました。このICEだと2時間かかりませんね。丁度、 3年振りのフランクフルトの地に降りましたが懐かしさとで、なんとも言えませんでしたね(笑) ここまでドイツの様々な街には行きましたが他の欧州の国を経由してドイツの街に入っていましたのでフランクフルトは経由していませんし、街にも寄ってませんでしたからね。このフランクフル...
|
【ベルギー旅行記】ブリュッセル・Bruxelles・Brussel・Brüsselヽ(゚∀゚)ノ
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.1!!!!
(2008-7-17 22:57)
|
ミュンヘン滞在時はトルコ料理ばかり食べていたので(笑)ベルギーでは、ちゃんとした食事を!と言う事で色々と探しましたね。それでもトルコ料理は結構ありましたが(笑)昔はファーストフードなどで済ましたりもしてましたが、極力避けています。ただ 男1人だと、なかなか洒落たレストランには入れませんし、さらにフランス語メニューでは、何が何だか分かりませんからね(笑) 自分は食の旅とかしてるわけではないですし、食事に関しては日本が1番なのは当然なわけで。このグランプラスのエリアで知人なり親なりに簡単な土産も購入しておきましたが、チョコレートはこの時期ですと溶けてしまう恐れがあるので残念ながら避けておきました。ベルギーチョコは日本でも十分買えますからね。なかなか、 いい感じのイタリアンがあったので、その店でスパゲティ を食べてました(笑)ベルギービールは、美味しいですね。ただ 個人的にはドイツのビールの方が好きです。ドイツでは様々な街のビールを飲んできましたが、やはり自分には合います。 国としても街としても自分はドイツの方がベルギーより好きですね。それは毎回、ドイツか...
|
【ベルギー旅行記】グランプラス&小便小僧-Manneken Pis-
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.1!!!!
(2008-7-17 22:55)
|
この時も、暑くてあちこち動き回れる余裕がありませんでした(笑) 前日のミュンヘンでのMinistryのショウの疲れが響いています(笑) さらに翌日には朝の電車でベルギーからオランダに移動と言う事で、なかなかな過密日程でしたね、そんな中でもこの ブリュッセルのグランプラス周辺の街並み・雰囲気は本当に素晴らしかったので、こんな感じの通りを歩いているだけでも、かなり癒されるというか落ち着けますね。 ここまで様々な欧州の街を見てきてしまった部分もあるので、昔の様な物凄い感動と言うのは、だいぶ最近は薄れてきていますが(笑)それでもブリュッセルのグランプラス周辺の街並みは素晴らしかったですね!これが初めての海外がブリュッセルとかなら、また大きく感動も違ったと思いますが。今までベルギーに足が伸びなかったのは音楽的な理由もありますね(笑) ベルギー出身のテクノ・エレクトロ系のアーティストは、そこそこクールなユニットがいますが、最近だとミニマルテクノ とかいたりしますし、ブリュッセルにある【 Brussels Fuse 】と言うクラブはヨーロッパの中でも有名...
|
【ベルギー旅行記】美しき世界遺産・グランプラスLa Grand-Place de Bruxelles
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.1!!!!
(2008-7-17 22:54)
|
日本人にとっても多く知られていると思いますが ブリュッセルの世界遺産の広場でもあるグランプラス 。フランス語だと La Grand-Place de Bruxelles でオランダ語だと Grote Markt と表記するみたいです。中央駅から少し歩けばすぐですね!中央駅からこのLa Grand-Place de Bruxellesまでの街並みが、 かなり綺麗で素晴らしかったですね! 歴史も感じますし、建物1つ1つが、かなりセンスが良かったです。ただ、7月頭と言う事もあり観光客が物凄く多かったですが(笑)ここは1年中、観光客が多いでしょうね。まぁベルギーに来たからにはお約束と言っても良いと思いますが、 ベルギーワッフルなりチョコレートなりベルギービールなりは、しっかりとLa Grand-Place de Bruxelles に行くまでに頂いてます(笑)ワッフルもチョコレートも美味しかったですが、ワッフルはちょっと自分には甘いです(笑)基本的に余り甘すぎるのは得意じゃないので(笑)ドイツやオーストリアでも昔、食べたケーキなりアイスな...
|
【ベルギー旅行記】Gare du Brussel centraal・ブリュッセル中央駅から観光。
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.1!!!!
(2008-7-16 22:51)
|
とりあえず ブリュッセルではホテルチョイスを失敗 しましたね(笑)「Van Belle Hotel」、自分的には微妙です(笑)ホテルの鍵渡され部屋に行ったら、まだ掃除が終わっていない汚い状態のままでした(笑)おいおいおい、まだ掃除終わってない部屋の鍵をよこすなよ!とフロントに言いましたが、すぐ掃除します。の一点張りでしたね(笑)まぁ、日本の様な几帳面さとかサービスを海外に求めてはいけない事は分かってますが。ブリュッセルで1泊でしたし飛行機が着いたのも午後でしたので、あちこち行ける余裕はなかったので ブリュッセルに来たからには世界遺産でもあるグランプラスを見れればOK!って事で、まずはGare du Brussel centraalことブリュッセル中央駅 へ向かいました。ベルギーのガイドブックは持ってませんし、事前にネットで軽く調べた程度でしたので細かくは街の事情は分かりません(笑) 中央駅周辺の地図だけプリントアウトして持って行ってました。 写真に撮っておいて、ここが何なのか良く分かっていません(爆)ただ、今まで訪れた街とは、やはり雰囲気というか建物...
|