【ドイツ旅行記】Arch Enemy@ISS DOME Dusseldorf-13.12.2008
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-"Blitz"
(2008-12-27 20:26)
|
Leaves' Eyesが終わってからロビーの様子を見に外に出てTシャツなどを購入して、ビール飲んだりして、 Leaves' Eyesの次はArch Enemy!って言う事でArch Enemyに向け場内に入り、 Leaves' Eyesの時と同様にスタンディングの前方エリアに入ろうと思いましたが、何故か人が溜まってて行き止まりになっていました(笑)おいおいおい!と見たら 入場規制になってまして…全然、前のエリア、スカスカで空いてるのに関わらず… 周りの人も、セキュリティに前行けないの?みたいな感じで聞いてましたが、セキュリティが3人でガッツリとガードしてました(笑)まぁこの辺りは日本のライブの警備のバイトとは訳が違いますし、マジに強いセキュリティなので強行突破とかは不可能なので、おとなしくしていたら Arch Enemyが始ってしまいました(汗) 先日リリースされた 日本公演を収めたCDとDVDの収録曲順と同じでIntro/Blood on Your Hands〜Ravenous〜Taking Back My Soul と3曲連発してきま...
|
【ドイツ旅行記】OPETH Live@Markthalle Hamburg-12.12.2008
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.3!!!!
(2008-12-17 17:40)
|
ソールドアウトのMarkthalle HamburgのOPETH公演 、前日のベルリン公演よりも遥かに人の密集度が凄く人パンパンで、場内物凄く暑かったですが、なんとか良いポジションをとって見ていました。 このショウでも1曲目はHeir Apparentキタ━(゚∀゚)━!!!!!やはり2日連続で観ても本当に始まりが素晴らしいです。 ベルリン公演と同じく2曲目には The Grand Conjuration をプレイしてくれました、この時点でかなりの強烈なテンションではありましたがね。ただ自分が見ていた場所がシモテのスピーカー辺りだったので、 メンバー全員の姿が見えにくいのが残念でしたが 。まぁ段差がありましたので見やすい部分はありましたが、余りの人の多さには参りましたね。このショウのセットリストが掲載されていたので載せておきます。 OPETH Live@Markthalle Hamburg-12.12.2008 Heir ApparentThe Grand ConjurationGodheads Lament...
|
【ドイツ旅行記】OPETH Live@Markthalle Hamburg-12.12.2008
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.3!!!!
(2008-12-17 17:35)
|
Markthalle Hamburg は中央駅からも近くて、本当に 素晴らしいロケーション にありますが、まぁ会場に到着したら、 もう外が人人人で溢れかえってました(笑) この公演もチケットは ソールドアウト していましたのでMarkthalle Hamburg近くではチケット譲ってくれ!みたいな感じの紙を持って立ってる人がいましたね、この辺りは日本と同じですね。しかし、言われて見れば ハンブルグには今回で3度目ですが、ハンブルグでライブを観たのは1度しかないですね 、Reeperbahnにある箱で Molotowという箱で観た程度 です。あそこはめちゃめちゃ狭いパンク・ガレージ専用の箱でしたね。このMarkthalle Hamburgでは2007年4月にハンブルグに訪れた時に到着した日に Combichristのショウがありましたが疲れてていきませんでしたね 。このMarkthalle Hamburgは、 階段を登った所に入口があり、そこでボディチェックなりチケット切りをしてもらう感じですね。 東...
|
【ドイツ旅行記】ハンブルグ観光-アルスター湖〜クリスマスマーケット-
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.3!!!!
(2008-12-17 17:31)
|
Reeperbahn駅からSバーンに乗りJungfernstieg駅 へ移動し、やはり水の都ハンブルグと言う事で、街の中心部にある人口の湖、 アルスター湖 を観ておかないと!と言う事で。ここも過去2度来た時に十分に堪能して湖沿いにあるベンチで、のんびりと過ごしたりもしていましたが、とりあえず今回も様子を伺いに行きましたが、 Jungfernstieg駅を出たら思いきり、この辺り工事していましたね(笑) アルスター湖の反対側まで歩くのも面倒だったのでやめておきました。それに、この時期はあっという間に暗くなってしまうので写真撮っても暗くてアルスター湖の美しさも分かりませんね(笑)この辺りはそこそこにして市庁舎がある方へ行きました。市庁舎の写真は撮り忘れましたが…Rathausの方にあるショッピング街で適当に店を見て回ったりしましたね。この街の誇りでもあり、この街を象徴する ハンブルガーSVのファンショップにも入っておきました。 個人的にHSVは好きですし、 OlicかPetricのユニフォームでも購入 しようかと思いましたが、いまい...
|
【ドイツ旅行記】ハンブルグ観光-St Pauli〜Reeperbahn-
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.3!!!!
(2008-12-17 17:29)
|
やはりハンブルグに来たら、このエリアは絶対的に外せないエリアです (笑)自分のブログの頭の画像にもロゴをつけていますが、 St Pauli地区 です(笑)そもそも、このハンブルグ自体、 自分が世の中で最も敬愛してるバンド・KMFDMのサシャの出身地と言う事もありますので 、ハンブルグは特別な街でもあります。もう、 St Pauli駅!! ってだけで、テンションが上がるわけです(笑)駅を写真撮ってるわけですからね。過去2度ハンブルグ、St Pauliに来た時は駅の外出てすぐに、遊園地みたいな感じになっていて出店も多く出ていましたが、この時期は全くありませでした。前回、 前々回とSt Pauliに来た時に訪れたFc St Pauliのスタジアムとファンショップは今回、行けていません。 St Pauli駅外から、 そのままReeperbahnに向け歩きましたが、やはりこの時期って事もあり、街中に余り人がいませんでしたね 。過去にハンブルグに訪れた時に旅行記でも掲載していますが、ここは 世界で最も罪深い1マイル-Reepe...
|
【ドイツ旅行記】ハンブルグ観光-SPEICHERSTADT〜Landungsbrucken港-
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.3!!!!
(2008-12-17 17:26)
|
Junges Hotel Hamburgにチェックインして荷物整理などして、 結局14時過ぎた頃に、夜のOpeth&Cynic, The Ocean@Markthalle Hamburgのライブまで時間がない中 でしたが、ハンブルグの主要な観光地は過去に2度ハンブルグに来た時にも訪れていますが、今回も行っておこうという事で、 中央駅で1日券のハンブルグカードを8ユーロで購入して早速、Uバーンに乗りMessbergへ 。この駅周辺がいわゆる SPEICHERSTADTと言われるハンブルグの倉庫街 になりますね。やはりこの時期は、そこまで観光シーズンではない為に、余り人がいませんでしたね。それにベルリンよりも北のハンブルグは、やはり寒かったですし(笑) Messberg駅を下車してから、エルベ川沿いをずっと歩きRathaus〜Baumwall〜Landungsbrucken までのエリアは本当に素晴らしいです。過去、2度来た時にも見ていますが、やはりこのハンブルグの倉庫街、 SPEICHERSTADTの雰囲気、景色、町並みは素晴らしいものが...
|
【ドイツ旅行記】3年連続の訪問・ドイツ第2の都市、ハンブルグへ・・・
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.3!!!!
(2008-12-17 17:22)
|
日本から到着した日を含めて ベルリンで3泊 し、 Opethの素晴らしきショウを体感した翌日は、これで3年連続の訪問となったハンブルグ へ移動でした。ハンブルグは 2006年8月に来た時は3泊、2007年4月に来た時は2泊、そして今回は1泊と 。今回は完全に、ベルリンに続き ハンブルグでのOpethのショウを観る為 だけの為に行きました。午前中にホテルをチェックアウトして、ベルリン中央駅へ。中央駅と言うわりには観光では、なかなか降りない駅ですね(笑) 長距離列車に乗る時は、中央駅から乗る事が多くなると思いますが。 そもそもベルリンは 旧西ベルリン時代はZOO駅。旧東ベルリン時代はOstbahnhof・東駅 が中央駅的な役割を果たしていたわけですからね。このベルリン中央駅も2006年にオープンしたばかりですし。それにしても外観は素敵ですね。新しい事もありますが、このベルリン中央駅構内は本当に綺麗ですし、整っています。素晴らしいと思いますね。ちょっとした空港を思い起こさせる雰囲気すら感じます。この中央駅構内は、かなりのお店の...
|
【ドイツ旅行記】OPETH Live@Postbahnhof Berlin-11.12.2008
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.3!!!!
(2008-12-17 17:18)
|
Cynicが終わり転換後についに OPETHキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! もちろんお馴染みのSEが会場内に流れてメンバーが現れて、そのまま1曲目へ…もちろん 1曲目は新譜Watershedの1曲目でもある『Heir Apparent』キタ━(゚∀゚)━!!!!! まぁ正式にはアルバムの2曲目になるわけですが。 8月の日本公演でも1曲目にプレイ していましたが、やはりこの新譜Watershedリリース以降のツアーでは、ライブでも1曲目にプレイしてる様ですね。この曲の展開、構成が素晴らしいです。本当、ドラマチックな感じで、 会場のPostbahnhof Berlinもパンパンの状態でしたし、海外でOPETHを観るのは自分は初めてでしたので欧州での人気の凄さも感じましたね。 自分はシモテのスピーカー寄り辺りの前方でじっくりと観させてもらいました。日本では 2006年のLoudparkと今年8月の来日公演の赤坂ブリッツ公演の2公演 を観ていますが、8月のブリッツ公演では、ま...
|
【ドイツ旅行記】OPETH Live@Postbahnhof Berlin-11.12.2008
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.3!!!!
(2008-12-17 17:12)
|
さぁさぁ、 ベルリン観光なり街歩き散策を夕方過ぎには切り上げて 、いったんホテルに帰り、翌日のハンブルグ行きの支度なり荷物・スーツケースの整理などをして、軽装な手ぶらの状態になって、 今回ベルリンに来た最大の目的でもある、OPETHのショウを観に行く為にBerlin ostbahnhofこと、ベルリン東駅 へ向かいました。 alexanderplatzからはSバーンで2駅 です。本当、alexanderplatzって素晴らしい立地条件です。基本的に ベルリンのクラブやライブハウスは旧東側 に多いので、西側のWestkreuz方面だと案外時間かかるのと乗り換えに時間かかりますね。まぁ知ってる主要な会場ですと… ostbahnhof、Frankfurter Allee、Schlesisches Tor、Platz der Luftbrucke、Treptower park、Kottbusser Tor、Greifswalder Str 辺りの駅が最寄り駅のエリアな箱がありますね。この Postbahnhof Berlinは東駅から...
|
【ドイツ旅行記】Currywurst-Konnopke’s Imbiss&ベルリンショップガイド♪
from Ultra Heavy Beat-KMFDM-Extra. Volume.3!!!!
(2008-12-17 17:10)
|
ドイツ全土で見られる Currywurstですが、元祖はこのベルリンの様 です。しかも、このEberswalder Strasse駅の高架橋の下と言うかにある、お店の【 Currywurst-Konnopke’s Imbiss 】は、かなりの有名店らしく並んでます(笑)Eberswalder Strasse駅には前回来た時にも行きましたが、このCurrywurst屋がそこまで有名で美味しいとは知らなかったので、今回は行きました(笑)この店は自分の好きな ベルリン出身のドイツ人テクノDJ・Ellen AllienのDVDでのベルリンガイド でも紹介されていますし、Ellen Allien自ら訪れて、ここでCurrywurstを食べていますね(笑)Currywurst自体、自分は大好きですが、やはりこの店の味は違いましたね(笑)自分が行った時は、そんなに混んでませんでしたが、続々と人がやってきましたね。 【Rock-A-TIKI】Kopenhagener Strasse 69 10437 Berlin Eberswalder Stras...
|